ブログ

FM横浜『ピアノワイナリー』響きのクラシック ラジオ収録

📻ピアニスト・樋口あゆ子さんがパーソナリティを務める、FM Yokohama 84.7 “Piano Winery 〜響きのクラシック〜 にゲスト出演をさせていただきました。収録はカフェ・タカギクラヴィアにて。高木社長と共にあっという間の時...
ブログ

Japanese Gardens Étude

ロンドン在住の作曲家・Nimrod Borenstein 氏が献呈して下さった”Japanese Gardens Étude” が11月17日にDonemus Publishingから出版されました。この作品は、Borenstein氏の特徴...
ブログ

全4回、「エチュードという名の芸術」の講座を終えて

先週の土曜日、朝日カルチャーセンター・新宿教室での講座、ショパン「エチュードという名の芸術」の最終回を終えました。受講生の皆様と、あらためて芸術として結実した作品を通して、ショパンの心象風景を追体験できたことを嬉しく思いました。あらためて、...
ブログ

レコーディングエンジニア・酒井崇裕さんのブログ

初秋の澄み渡る空が美しい10月5日からの三日間、代官山教会にてレコーディングをしました。二年前に訪れたワルシャワ・ショパン博物館で、ショパンが晩年愛用していたプレイエルに出会い、その何とも言えない温かい音色と発音に、ショパンその人を表し、ま...
スケジュール

朝日カルチャーセンター・新宿教室 講師

2020年11月21日(土) 13:00〜14:30 朝日カルチャーセンター・新宿 ショパン エチュードという名の芸術 作品25 第7~12番  ショパンは、誰にも追随することのない独特な演奏テクニックの持ち主でした。作品はテクニックに裏づ...
ブログ

1843年製・プレイエルピアノと過ごした三日間

先日の10月5日〜7日、代官山教会にてタカギクラヴィア所有の1843年製・プレイエルピアノでレコーディングをさせていただきました。もう遥か昔にヨーロッパで、演奏を目的とされない骨董品として無造作に置かれていたプレイエルピアノとの出会いがあり...
ブログ

音楽歌物語「木馬が乗った白い船」

「ぼくは、いつでも待っています。あなたの夢のなかの公園で」と、子どもたちに別れのあいさつをして、空の彼方に去っていった公園の木馬。1960年に発表された、立原えりか氏の童話『木馬が乗った白い船』の音楽歌物語を上演いたします。全ての方々へ届け...
ブログ

マロニエの思い出

早いもので今年も残すところ3ヶ月余りとなった。春を迎えてからの時間の経過が速すぎて、まるで全てが夢の中の出来事のようだった。でも、その間ほんとうに様々なことに思いを巡らし、確かな答えに辿り着くことはなくとも、ゆったりと熟考する贅沢な時間であ...
スケジュール

カワイ音楽研究会 講師

2020年10月23日(金) 宇都宮
スケジュール

カワイ音楽研究会 講師

2020年10月21日(水) 長岡
スポンサーリンク