ブログ 小さな音楽会♪2021 夏休み直前恒例の「小さな音楽会♪」は、昨年に引き続きできる限りの感染対策のもとで行いました。時間が許す限り制限時間を設けず、出演者自ら自由にプロミングするこの発表会。今回は大ホールの素晴らしい音響空間の中で、皆特別な思いとともに演奏している... 2021.07.18 ブログ
ブログ 国際メディア技術オンライン会議参加 in Brazil ブラジル在住の作曲家・Luiz Castelões氏より献呈された「4 Sentimental Etudes」の演奏動画が、首都Brasíliaで行われた(20:00 GMT)オンラインによる第1回国際芸術メディア技術会議で発表されました!... 2021.06.29 ブログ
ブログ 親子で楽しむコンサート 「親子のためのクラシックコンサート」(横浜キワニスクラブ主催)を終えました。ヴァイオリンの大河内 涼子さん、チェロのMarumo Sasakiさんという今回初顔合わせの素敵なお二人とのピアノトリオでお届けしました。クラシック作品から日本の歌... 2021.06.25 ブログ
ブログ 日本室内楽コンクール 本選審査を終えました。 先日、日本で唯一受賞者にNHK交響楽団メンバーとの共演の機会が授与される、第三回日本室内楽コンクールの本選が行われました。私は今回初めて、高校生、アマチュア、プロフェッショナル各部門の審査を務めさせていただきました。特筆すべきは、年齢制限の... 2021.06.14 ブログ
ブログ 嬉しいサプライズ!ANA国内便でもお聴きいただけます。 5月から7月までの三か月間、ANA国際便の“ANA CLASSICAL MUSIC” にて、私のCD「Aki Fujii plays Chopin Études with Pleyel 1843」を流していただいてますが、思いがけないサプラ... 2021.06.14 ブログ
ブログ ANA国際便にてお聴きいただけます! ✈️ On ANA International Flight you can listen to my CD for 3 months. ついさきほど、ヨーロッパへ向かう友人から『機内でオーディオを開いたら、すぐ目に飛び込んできました。』と... 2021.05.26 ブログ
ブログ 未来に羽ばたく子供達へ音楽を届けたい。 今日は何日かぶりに晴れ間が広がりましたね。久しぶりに訪れた表参道のケヤキ並木の緑はキラキラと輝いていました。今日はカワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」にて、コンクール受賞者コンサートのゲスト演奏をしました。二回入れ替え制のトークを交えた3... 2021.05.24 ブログ
ブログ レコーディングエンジニア・酒井崇裕氏による“ピアノ”という楽器についての考察 適当な言葉が浮かばないけれども、”うつわ”というのが近いのかも知れない。それは枠組み、制限と言うことも出来るけれども、それ無しでは何も始めることができない。おいしい水もうつわ無しでは、だだ無限に広がる液体を眺めるだけになってしまう。内容物を... 2021.05.24 ブログ
ブログ 朝カル出張講座「プレイエルの魅力」 先日、タカギクラヴィア松濤サロンにて、朝日カルチャーセンター・新宿校出張講座を終えました。座先数を半分に減らし感染対策万全の中、満席の会場は受講生の皆様の熱気で満たされました。高木社長のピアノの発展や変遷、構造等の興味深いお話と藤井の演奏で... 2021.05.24 ブログ
ブログ レコード芸術 5月号 4月20日発売のレコード芸術 5月号に「Aki Fujii plays Chopin Études with Pleyel 1843」が推薦盤として紹介されました。 批評して下さったのは、那須田 務氏と柴田龍一氏の御二方です。 2021.04.24 ブログ