ブログ 朝カル出張講座「プレイエルの魅力」 先日、タカギクラヴィア松濤サロンにて、朝日カルチャーセンター・新宿校出張講座を終えました。座先数を半分に減らし感染対策万全の中、満席の会場は受講生の皆様の熱気で満たされました。高木社長のピアノの発展や変遷、構造等の興味深いお話と藤井の演奏で... 2021.05.24 ブログ
ブログ レコード芸術 5月号 4月20日発売のレコード芸術 5月号に「Aki Fujii plays Chopin Études with Pleyel 1843」が推薦盤として紹介されました。 批評して下さったのは、那須田 務氏と柴田龍一氏の御二方です。 2021.04.24 ブログ
ブログ レコーディングエンジニア・酒井崇裕氏(STUDIO407)のブログより ブラジル在住の作曲家・Luiz Castelões氏の新作レコーディングについて、酒井氏がブログに綴って下さいました。 昨年末、地球の反対側のブラジルからピアノ作品の新作が贈られてきました。若き現代作曲家Luiz Castelões氏の『4... 2021.04.09 ブログ
ブログ 粋な畳に魅せられ ポカポカ陽気で気持ちが良く、(こんな日に畳替えができたらなあ〜。)と朝から頭がいっぱいになっていたら、なんと、買い物ついでにふらっと寄った先で畳店の出張販売のブースに遭遇!( 呼ばれた!?)そして、一瞬にして引き寄せられたのがこちらの二点。... 2021.03.31 ブログ
ブログ 「ニューディスク・ナビ」(121chTHECLASSIC【Premium】)にて紹介されました♪ 3月29日(月)18:00から、24bit衛生デジタル音楽放送 ミュージックバード(MUSIC BIRD)の番組、音楽ジャーナリスト・山崎浩太郎さんがナビゲートする THE CLASSICチャンネル「ニューディスク・ナビ」(121ch TH... 2021.03.29 ブログ
ブログ アーカイブ「ラジオ成田 玻璃のペリウィンクル・ノイズ」 先月の3月24日、徳重英子さんがパーソナリティーを務める番組、ラジオ成田「玻璃のペリウィンクル・ノイズ」のアーカイブが公開されました。徳重さんが2/17に発売になった私のCDから「革命」をセレクトして紹介して下さっています。 今宵... 2021.03.25 ブログ
ブログ 咲き誇る花々に、時間の経過を思う 昨日、朝日カルチャーセンターでの講座を終えました。ちょうど昨年の今頃も担当しましたが、その後緊急事態宣言が発令されたのが4月7日でした。いつのまにか四季は一周したのですね。その時の講座で、ヨーロッパの印象的なミモザの風景のエピソードを少しお... 2021.03.14 ブログ
ブログ 4 Sentimental Etudes 初演の醍醐味と、音楽は生き物だとあらためて実感するこの頃…… 昨年末、地球の反対側のブラジルからピアノ作品の新作が贈られてきました。若き現代作曲家Luiz Castelões氏の『4 Sentimental Etudes (2020)』です... 2021.03.10 ブログ