スケジュール ♪ 新アルバム発売 藤井亜紀 《PRAY to BACH~祈りの軌跡》FOCD9870 2022年7月6日発売 収録曲■ヨハン・セバスティアン・バッハ:半音階的幻想曲とフーガ 二短調 BWV903■コラール前奏曲「イエスよ、わたしは主の名を呼ぶ」 BWV639... 2022.07.16 スケジュールブログ
スケジュール 真嶋雄大の面白クラシック講座2022 真嶋雄大の面白クラシック講座2022 2022年9月10日(土) 13:00~15:00 YCC県民文化ホール 会議室3F 真嶋雄大の面白クラシック講座2022 vol.21 ■共演ヴァイオリン: 礒 絵里子ピアノ: 藤井亜紀 ■受講料一回... 2022.07.16 スケジュール
スケジュール 朝日カルチャーセンター・横浜教室 講師 朝日カルチャーセンター・横浜教室 講師 2022年8月27日(土)13:00~14:30 朝日カルチャーセンター・横浜 夜想曲 投影される作曲家それぞれの心の風景 甘美なメロディーが聴く人の心を惹きつける夜想曲(ノクターン)。アイルラン... 2022.07.16 スケジュール
ブログ 新しいCD「祈りの軌跡 プレイ・バッハ」がリリースされます。 7月6日に、新しいCD『藤井亜紀 PRAY to BACH〜祈りの軌跡』が(株)フォンテックよりリリースされます。多くのお力添えをいただき実現した2014年の浜離宮朝日ホールでのオール・バッハ・リサイタル。私にとってのマイルストーンとなった... 2022.06.28 ブログ
ブログ ピアニスト冥利に尽きるプログラム Szomora Tiborヴァイオリンリサイタルを終えました。私にとって、久しぶりの室内楽の殿堂と言われるトッパンホールの響きは、やはりとても素晴らしかったです。上手く言葉にできないのですが、演奏をしていくにつれ、感覚の雑味が削がれていき、... 2022.06.21 ブログ
ブログ 雲井雅人&藤井亜紀 デュオ・コンサート 盛岡市にある旧岩手銀行赤レンガ館でのコンサートを終えました。北は青森、南は大阪から聴きに来て下さった方々、ほんとうに有難うございました。意外にも岩手での演奏が初めてだった雲井氏の極上のサウンドは、お客様の体の隅々にもの凄いエネルギーとなって... 2022.06.10 ブログ
ブログ Premiere: “4 Choreographies,” for solo piano (2022) ブラジルの作曲家・Luiz Castelōes氏から献呈されたピアノのための新作 "4 Choreographies," for solo pianoがプレミア公開されました。氏から贈られた作品の第2弾です。スコアとともにLuiz氏の音世界... 2022.05.14 ブログ
ブログ 1918年に海を渡ってきたピアノ 先にご紹介した旧盛岡農林学校(現在は資料館)の二階ホールには、式典のたびに音楽を奏でてきた、1918年(大正7年)にベルリンから海を渡ってきたSTEINBERG 製アップライトピアノがあります。資料館にふらりと立ち寄った時に、偶然その存在を... 2022.04.25 ブログ
ブログ 懐かしさを感じる場所 時間が空くと足繁く訪れる場所。ここは岩手大学構内の農学部附属植物園と旧盛岡農林学校(現在は、農業教育資料館として貴重な資料が展示されており、一般公開されています。)で120年の歴史があります。現在、137科、530属、約800種以上の植栽種... 2022.04.25 ブログ
スケジュール ソモラ・ティボール ヴァイオリン リサイタル ソモラ・ティボール ヴァイオリン リサイタル 2022年6月18日(土) 13:30開演(13:00開場) トッパンホール ソモラ・ティボール ヴァイオリン リサイタル ■出演ヴァイオリン: ソモラ・ティボールピアノ: 藤井亜紀 ■曲目タル... 2022.04.25 スケジュール