2018年 スケジュール
2018年12月22日(土)〜24日(月)、26日(水)
水戸芸術センター、成田音楽ホール、千葉芸術センター、牛久市エスカードホール
2018年12月18日(火)
講演と演奏 テーマ「自分の将来を考える」 〜6年生の皆さんに贈るメッセージ〜
2018年12月17日(月) 朝日カルチャーセンター・新宿校
2018年11月26日(月) 19時開演 ハンガリー・ソルノク市 アバ・ノヴァーク芸術文化センター・リストホール

シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54
指揮: Leonardo SINI
ピアノ:藤井亜紀
http://www.szolnokiszimfonikusok.hu/
2018年10月20日(土) 青森
2018年10月19日(金) 前橋
2018年10月16日(火) 千葉
2018年9月27日(木) 宇都宮
2018年9月24日(月・祝) 18:00 開演 新宿文化センター 小ホール
Kayaleh Violin Academy 東京
018年9月23日(日) 18:00 開演 ルーテル市ヶ谷
Kayaleh Violin Academy 東京
2018年9月22日(土) 都立三田高校
藤井亜紀ピアノリサイタル
2018年9月22日(土) 18:00 開演 ラトリエ渋谷
2018年9月19日(水) 宇都宮
2018年9月14日(金) 新潟センター COMODOホール
2018年9月13日(木) 長岡リリックホール 第一スタジオ
2018年9月12日(水) 浅草公会堂
カルテット・グラーツィア 公演
2018年8月31日(金) 新潟センター COMODOホール
“ 2019 カワイピアノコンクール 課題曲の演奏法と指導法 “
主催: カワイ音楽教育研究会 後援: (株)河合楽器製作所
2018年8月27日(月) 18:30開演 日本橋三井タワー・アトリウム
http://www.mitsuitower.jp/concert/
藤井亜紀 ピアノサロンコンサート 大地の歌 ~作曲家、その心の原風景~
2018年7月24日(火)19:00開演(18:30開場) ヤマハ銀座コンサートサロン(ヤマハ銀座ビル 6F)

E.グリーグ
抒情小曲集 第10集 Op.71
I.昔々 II.夏の夕べ III.小妖精 IV.森の静けさ
V.ノルウェー舞曲 VI.過去 VII.余韻
D.セヴラック
「大地の歌 7つからなる農事詩」
I.序曲・大地の魂 II.耕作 III.種蒔き IV.夜のおとぎ話
V.雹 VI.刈り入れ時 VII.エピローグ・婚礼の日
J.シベリウス
ピアノのための5つの小品 Op.75
I.ピヒラヤの花咲く時 II.孤独な松の木 III.はこやなぎ
IV.白樺 V.樅の木
E.ドホナーニ
パストラーレ 「Angel from Heaven 」
「ハンガリーの風景」Op.32aより 第1曲、第2曲、
第3曲、第7曲
Z.コダーイ
マロシュセーク舞曲
※曲目や演奏順が変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。
一般 3,500円 / 会員 3,000円 / 学生 2,500円
ヤマハ銀座店 音楽教室在籍生 2,000円(全て税込)
80名 全席自由 ※要予約
※未就学児のご入場はご遠慮願います。
ご予約・お問い合わせ: ピアノ・アビテックス[防音室] 03-3572-3132
2018年4月27日(金)19:00開演(18:30開場) ルーテル市ヶ谷ホール
2018年3月26日(月)19:00開演 ハンガリー・ソルノク市 ソルノク県庁舎ホール MEGYEHÁZA DÍSZTERME in Szolnok
W.A.MOZART : Divertimento F-Dur K.138-3
J.S.BACH : Piano Concerto No.7 g-Moll BWV1058
W.A.MOZART : Symphony No.10 G-Dur K.74
W.A.MOZART : Piano Concerto No.14 Es-Dur K.449
Conductor: MASAHIRO IZAKI. Pianist: AKI FUJII
2018年3月11日(日)NCホール (新潟県長岡市)
2018年3月4日(日) 14:00開演 汐留ホール
各公演80席限定・要予約 一般4,000円、学生2,000円
2018年3月2日(金)19:00開演 ACERO(千葉県流山市)
【東山魁夷が愛したモーツァルト〜藤井亜紀&カルテット・グラーツィア】
2018年2月25日(日)14:00開演 東京富士美術館・ミュージアムシアター
2018年2月16日(金) 18:30開演 MUSIC & BAR DJANGO (熊谷)
マルチヴァイオリニスト・工藤春彦氏とともにライヴ出演いたします。
2018年2月11日(日)13:00〜14:30 よみうりカルチャー荻窪 (読売・日本テレビ文化センター )
ヴァイオリ二スト・相原千興氏とともに、モーツァルト作品の作られた背景やその魅力を>ヴァイオリンソナタを中心に解説とともにお楽しみいただきます。
2018年1月30日(火)19:00開演 東京文化会館小ホール

バッハの協奏曲シリーズ第3弾として、今回は第2番と第7番を東京室内管弦楽団の名手の皆さんと共演させていただきます。ピアノ協奏曲は、藤井の弾き振りによる演奏になります。
ピアノ協奏曲 第7番 ト短調 BWV1058
ピアノ協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1053
管弦楽組曲 第3番 二長調 BWV1068
管弦楽組曲 第4番 ニ長調 BWV1069
指揮・チェンバロ: 菅野 宏一郎
ピアノ: 藤井亜紀
チケット: 全席自由
♪ 一般4000円
♪65歳以上のお客様へ グランドシート3200円(50席先着順)
♪ 車椅子ご利用のお客様へ 車椅子シート2000円(お付き添いの方も1名様まで同じ料金にてご入場いただけます)
♪27歳までの学生のお客様へ 学生シート1500円
♪ご自身の安らぎと胎教に マタニティーシート3200円
2018年1月17日(水)18:15開演 聖徳大学川並香順記念講堂
第34回「山本正人記念聖徳学園吹奏楽の夕べ」にてレスピーギ“ローマの松”の チェレスタを担当します。